水処理機器の販売
水を浄化・ろ過・再利用するために用いられる装置やシステムを幅広く取り扱っております。
工場や施設、マンション、学校、飲食店など、さまざまな業種や施設で使用され、水の品質を確保します。

- 現地調査・水質分析の実施
- 最適な機器の選定とご提案
- 設置工事・試運転・使用説明
- 定期メンテナンス契約のご案内
- トラブル時の迅速対応
ろ過

おすすめ
オーテック式ろ過装置
処理
能力
3~200㎥超/h
素材
除濁/除鉄除マンガン、活性炭
動作
手動または自動
素材
SUS、SS、ゴムライニング等
特徴
完全オーダーメイド!
SS製・ステンレス製・ゴムライニング・FRPライニングなど各種ご要望にお応え出来ます。水質分析から設計、施工、試運転調整など全てお任せください。安価・丁寧・安心!
アフターメンテナンスも万全です。

膜ろ過装置 オルファインAMF
用途
水道水・井戸水・工業用水の高度処理
逆浸透膜装置の前処理
精密洗浄用水 食品製造用水
処理
能力
4~42㎥/h 高度ろ過処理
クリプトストリジウム除去
特徴
膜モジュールは水道規格認定品を採用
膜は汚染に強く繰り返しの薬品洗浄が可能
クリプトストリジウムをほぼ100%除去可能
カタログ

フィルターハウジング PF-4
素材
プラスチック(ABS樹脂)
配管径
15A~20A
特徴

フィルターハウジング SH/SKシリーズ
素材
SUS304
配管径
20A~65A
特徴
スーパーオルクリーン 汎用ボイラ用水処理剤 | 900シリーズ 複合処理剤 | PDFカタログ |
500シリーズ 複合処理剤+復水処理剤の総合処理剤) | PDFカタログ | |
220 スケール・スラッジ分散剤 | PDFカタログ | |
215 復水系防食剤 | PDFカタログ | |
230 脱酸素剤 | ||
260 清缶剤 | ||
クリーンライト 貫流ボイラ用水処理剤 | 500シリーズ 複合処理剤 | PDFカタログ |
600シリーズ 複合処理剤+復水処理剤の総合処理剤 | PDFカタログ | |
クリーンライトF | 400F 食品添加物規格品を原料にしたクリーンな貫流ボイラ用複合処理剤 | PDFカタログ |
オルガタイト | 清缶剤・脱酸素剤・腹水系ph調整剤 | PDFカタログ |
ニュークリーン | 複合缶内処理剤 | PDFカタログ |
オンロード洗浄剤 | SRシリーズ ボイラを運用しながらスケール剥離除去 | PDFカタログ |
軟水装置 | オルガノ製 | PDFカタログ |
軟水装置MKシリーズ | 丸山製作所製 | PDFカタログ PDFカタログ |
アンバーライトSR100 | 軟水装置用イオン交換樹脂 | |
ナクルフォー | 軟水装置再生塩 固まらない 自然な溶け方 | |
水質分析・環境分析 | 水質管理・薬剤選定・アフターサポート |
イオン交換

全自動軟水装置
特徴
硬度成分は熱交換器や配管内でスケール化して機器類に障害を起こさせます。軟水装置はイオン交換樹脂を使ってカルシウムとマグネシウムを取り除く機器です。あらがじめ軟水装置で軟水化した水を使用することでスケール障害を未然に防ぐことが出来ます。
カタログ

カートリッジ純水器
特徴
水道ホースでカートリッジ純水器と蛇口を接続するするだけで何時でも何処でも純水が造れます。一定量の純水を造ったらイオン交換樹脂を入れ替えれば再び純水が得られます。
カタログ
RO

ピュアライトPR-SG
採水量
40~500L/h
特徴
RO膜とイオン交換で構成されたワンキャビネットタイプの純水装置
タッチパネル式で簡単操作
交換時期表示
RO膜の自動フラッシング
非常用バイパスモード
ポリッシャーはカートリッジ交換方式
薬品廃液ゼロ
カタログ

ピュアライトPR-SG/FC
採水量
600~2600L/h
特徴
RO膜とイオン交換で構成されたワンキャビネットタイプの純水装置
タッチパネル式で簡単操作
交換時期表示
RO膜の自動フラッシング
非常用バイパスモード
ポリッシャーはカートリッジ交換方式
薬品廃液ゼロ
カタログ
水処理薬品・
工業薬品の販売
水の使用や排水処理において水質を改善・維持するために使用される化学薬品を取り扱っております。
用途や処理対象によって多種多様な薬品が存在し、産業・医療・食品・農業など、幅広い分野で活用されています。

- 現場調査と水質分析
- 最適な薬品の選定と使用方法のご提案
- 自動注入装置との組み合わせ提案
- 法令対応やデータ提出の支援
- 定期納品および在庫管理のご相談
ボイラ水処理剤
スケール防止・防食作用・スライム防止・レジオネラ対策
総合水処理剤から目的別薬剤まで多彩なラインナップ
スーパーオルクリーン 汎用ボイラ用水処理剤 | 900シリーズ 複合処理剤 | PDFカタログ |
500シリーズ 複合処理剤+復水処理剤の総合処理剤) | PDFカタログ | |
220 スケール・スラッジ分散剤 | PDFカタログ | |
215 復水系防食剤 | PDFカタログ | |
230 脱酸素剤 | ||
260 清缶剤 | ||
クリーンライト 貫流ボイラ用水処理剤 | 500シリーズ 複合処理剤 | PDFカタログ |
600シリーズ 複合処理剤+復水処理剤の総合処理剤 | PDFカタログ | |
クリーンライトF | 400F 食品添加物規格品を原料にした クリーンな貫流ボイラ用複合処理剤 | PDFカタログ |
オルガタイト | 清缶剤・脱酸素剤・腹水系ph調整剤 | PDFカタログ |
ニュークリーン | 複合缶内処理剤 | PDFカタログ |
オンロード洗浄剤 | SRシリーズ ボイラを運用しながらスケール剥離除去 | PDFカタログ |
軟水装置 | オルガノ製 | PDFカタログ |
軟水装置MKシリーズ | 丸山製作所製 | PDFカタログ PDFカタログ |
アンバーライトSR100 | 軟水装置用イオン交換樹脂 | |
ナクルフォー | 軟水装置再生塩 固まらない 自然な溶け方 | |
水質分析・環境分析 | 水質管理・薬剤選定・ アフターサポート |
廃水処理薬品
スケール防止・防食作用・スライム防止・レジオネラ対策
総合水処理剤から目的別薬剤まで多彩なラインナップ
高分子凝集剤 オルフロック | アニオン・カチオン・ 両性ポリマー・ポリアミジン 粉状品・液状品 | PDFカタログ |
オルフロックCL | スラッジ削減・脱色 | PDFカタログ |
セピアB-100 | バルキング対策・ 活性汚泥沈降促進剤 | PDFカタログ |
オルガミンNP-51 | バクテリアの増殖・ 活性化を促す必須栄養素 | PDFカタログ |
オルフロックDN-1 | ノニオン界面活性剤の除去剤 | PDFカタログ |
オルデフォーム | 消泡剤・シルコーン系・ アルコール系 | |
サニークリーン | 消泡剤 | PDFカタログ |
カツゲンBB | 油脂分解菌・高温菌・低温菌・種菌 処理安定・悪臭改善・バルキング解消 | PDFカタログ |
バイオナビ | 御社固有のバチルス菌を 培養して安定処理に導きます。 | PDFカタログ |
環境分析 | 水質分析・汚泥性状分析 |
油脂分解菌
スケール防止・防食作用・スライム防止・レジオネラ対策
総合水処理剤から目的別薬剤まで多彩なラインナップ
カツゲンBB | 油脂分解菌・高温菌・低温菌・種菌 加圧浮上装置などの前処理不要! 汚泥削減・処理安定・悪臭改善・ バルキング解消 | PDFカタログ |
レンタル事業
水中の不純物(イオン、微粒子、有機物、細菌など)を取り除いて、非常に純度の高い水(=純水)を生成する装置のレンタル事業を行っております。
リーズナブルな価格設定で、設備投資が不要なので、一時的に純水が必要なときや設備定修時のバックアップに便利です。
- 即使用可!
- イオン交換樹脂が充填されています。
- ボンベ交換で連続使用できます。現場での再生作業は不要です。
- 水質計(屋内仕様)とホースカプラを標準付属、しかもキャスター付き専用架台でお届けします。
- 水道蛇口にホース接続するだけ、出口にホースを接続してお好みの場所まで純水を送水できます。
- 通水流量200~1400L/h、純水採取量1.9~13m³までの豊富な品揃え。
- 純水グレードはJIS/A-1クラスです。
レンタル機種一覧
機種一覧
機種選定のコツ!
トータルで必要な純水量を基準にするのが経済的です。

形 式 | G-10型 | G-20型 | G-35型 | G-50型 | G-70型 |
---|---|---|---|---|---|
採水純水量 | 約1900(L) | 約3800(L) | 約6650(L) | 約9500(L) | 約13000(L) |
標準流量 | 50~200 (L/h) | 100~400 (L/h) | 180~700 (L/h) | 250~1000 (L/h) | 350~1400 (L/h) |
採水水質 | 1μs/㎝ 以下 | ||||
運転質量 | 18kg | 38kg | 55kg | 88kg | 110kg |
イオン交換樹脂 充填量 | 10(L) | 20(L) | 35(L) | 50(L) | 70(L) |
※G-5型とG-200型はレンタル対象外です。
料金
型 式 | 純水器/付属品1式含む | イオン交換樹脂再生費 | 梱包送料(目安) | 合計金額(目安) |
---|---|---|---|---|
G-10型 | ¥10,000 | ¥21,500 | ¥2,000 | ¥33,500 |
G-20型 | ¥13,000 | ¥36,100 | ¥2,500 | ¥51,600 |
G-35型 | ¥16,000 | ¥48,500 | ¥3,500 | ¥68,000 |
G-50型 | ¥18,000 | ¥68,800 | ¥5,500 | ¥92,300 |
G-70型 | ¥20,000 | ¥86,900 | ¥6,000 | ¥112,900 |
※2024年4月1日から純水器のレンタル料金とイオン交換樹脂再生費の価格を改訂させていただきました。
※表示価格は全て消費税抜きの価格です。
※梱包送料につきましてもその都度お見積りさせて頂きますのでご理解の程お願いいたします。
※返送料金はお客様のご負担でお願いいたします。
システム
保証金 | 不要 契約覚書を交わして頂きます。 |
料金 | 上記「料金表」をご参照ください。 送料は地域によって変動する場合があります。 |
お支払い | 原則前払いです。(振り込み手数料は貴社負担) 振込確認後の発送になります。 |
地域 | 日本全国 |
レンタル 期間 | 月単位 (レンタル期間の上限は6ケ月とします。6ヵ月を越えてのレンタルについては、基本、一度ご返却頂き再レンタルとなります。詳細については、別途ご相談とさせて頂きます。) |
機種 | 機種一覧からお選びください。 それぞれの機種とも、必要十分な品数を取り揃えておりますが、TELまたはメールにて在庫確認して頂ければ幸いです。 |
付属品 | 水質計・ホース継ぎ手(水道ホースはご用意ください。) |
運搬 | 混載便にて配送 遠方の場合の混載便送料は別途お見積させて頂きます。 近場については弊社トラック便でおこなう場合があります。 |
イオン交換 樹脂の再生 | 新しいボンベをお送りしますので、ボンベを交換してください。 交換したら古いボンベを返送してください。 |
樹脂交換 費用 | 料金表のイオン交換樹脂再生費が該当します。(送料はご負担願います。) |
荷姿
レンタル 純水器 G-10・G-20 | 木箱に梱包してお送りします。 |
レンタル 純水器 G-35~G-70 | キャスター付き鉄製架台に設置してお送りします。 |
※お願い
破損事故が増えています。転倒・衝撃厳禁で取り扱ってください!
乱暴に扱うと衝撃でボンベは簡単に破損します。
ボンベにヒビが入るなどして水漏れの原因になります。
特にG-20型の木箱は40㎏近くの重さになりますので必ず2人で取り扱ってください。
プラント設置工事
水処理プラントとは、大量の水を処理して、目的の水質に整える施設のことを指します。
省エネ提案・新設・更新・増設・改修に関する工事の一切を承ります。

- 廃水処理設備・脱水機等
- 純水装置設備
- ろ過装置
- 軟水装置
- 撤去・搬入・据付
- 配管工事・電気工事
- 試運転調整
廃水処理
水処理に関する豊富な経験と専門知識を活かし、お客様の用途・条件に最適な排水処理施設を設計・施工いたします。
設置後の定期点検や保守業務も一貫して対応。安定した運転と法令遵守をサポートします。




排水処理施設の設計・施工
- 各施設の用途・排水量・水質に応じて最適なシステムを構築。
- 中小規模工場や商業施設向けから大規模プラント対応まで実績多数。
- 最新の処理技術(生物処理、物理化学処理 など)に対応。
排水処理施設の保守・点検
- 日常の運転管理を支援する定期点検サービス。
- 曝気装置、沈殿槽、スクリーン設備など各種機器の点検整備。
- トラブル時の迅速対応(詰まり、悪臭、異常濃度 など)。
法令対応・水質管理支援
- 各地域の条例・排水基準に対応した設計とアドバイス。
- 排水基準値のモニタリング支援。
- 行政への報告書作成の代行も可能。
よくあるご相談
ご相談内容 | 対応内容 |
---|---|
設備の老朽化が心配 | 更新設計・補修のご提案 |
悪臭が発生している | 原因調査および対策のご提案 |
水質基準を満たせない | 処理能力の増強や再設計 |
コストを抑えたい | 処理方式の見直し・運転改善の提案 |
機器類の販売

汚泥脱水機、高分子自動溶解装置、水中ポンプ、PH計、薬注ポンプなどを取り扱っております。
排水処理薬品の販売

微生物製剤、高分子凝集剤、スラッジ削減・脱色、活性汚泥沈降促進剤、栄養剤、ノニオン界面活性剤の除去剤、消泡剤、消臭剤、その他工業薬品を取り扱っております。
処理診断・環境分析

- 凝集テスト(水質分析/検鏡/SV/DO/MLSSなど計測結果に基づく処理診断と改善提案)
- 環境分析 (水質分析・汚泥性状分析)
BIO☆NAVI あなたの設備に生息する固有の菌を培養して戻します。

処理設備に流入する排水の濃度・性状は工場によって千差万別です。
生息しているバクテリアも流入水によって優占種は異なります。菌についても同様の事が言えあなたの設備にも固有の菌が生息しているはずです。その設備固有の菌を培養して戻す事で無駄のない理想的な処理環境が実現するはずです。私どもはこのサイクルをBIO☆NAVIと命名しました。
水処理設備・機器類
メンテナンス
水処理機器のメンテナンスは、安定した処理能力の維持とトラブル予防のために極めて重要です。
それにより、処理能力の維持(性能劣化の防止)、突発的なトラブルや故障の予防、消耗品や薬品の適正管理、長期的なコスト削減(故障→交換リスクの低減)、環境法令・排水基準の継続的な遵守を実現することができます。定期的なメンテナンスもぜひお任せください。

- ろ過装置ろ材交換・軟水装置メンテナンス
- 純水設備メンテナンス
- RO膜交換
- 廃水処理診断・設備点検・オーバーホール
- ボイラ・冷却塔化学洗浄受水槽清掃
- 飲料水水質分析・廃水処理水質分析・環境分析
- 受水槽清掃業務
- 合併浄化槽保守点検