代表メッセージ
協和水処理サービス株式会社は1998年に創業し、埼玉県の北東部に位置する加須市に本社を構え、多くのお客様、協力会社様、仕入れ先様に支えられ今日まで操業して参りました。
地球の水は14億㎦と言われ、その97%が海水として存在し淡水は残りの3%に過ぎません。この中で人間が直接に利用可能な水は1%未満と言われています。蛇口をひねれば常に水は出てきますが、実は限られた資源ということになります。
弊社は創業以来限りある資源である水を有効的に活用するために浄水、排水分野で様々な活動を行ってきました。その姿勢は今後も変わることはありません。
弊社はお客様の抱える「水」の課題解決を今まで培ってきたノウハウと技術力で取り組みます。そして常に前進、革新をして参ります。
協和水処理サービス株式会社
代表取締役 各務三四郎

企業理念
誠実さと責任感を持ち
仕事にやりがいを求め、
お客様の要望に
お応えできる
企業であること。
ひとりひとりの
個性を尊重し、
風通しの良い会社、
100年続く会社を
目指します。

会社概要
会社名 | 協和水処理サービス株式会社 |
所在地 | 〒347-0042 埼玉県加須市志多見1967-1 |
TEL | 0480-61-7199 |
FAX | 0480-63-0688 |
代表者 | 代表取締役 各務 三四郎 |
資本金 | 2100万円 |
設立 | 1998年4月9日 |
従業員数 | 8名(2020年10月現在) |
主要取引銀行 | 埼玉りそな銀行 加須支店 足利銀行 加須支店 武蔵野銀行 加須支店 |
事業内容 | 水処理機器の販売・設置工事・メンテナンス 水処理薬品の販売 化学工業薬品の販売 水処理設備のメンテナンス 人材派遣業務 |
許可・登録・免許 | 建設業 管工事 埼玉県知事 (特ー1) 第62928 機械器具設置 埼玉県知事 (般ー20)第62928 毒物劇物一般販売業 第611304号 浄化槽保守点検業登録 埼玉県知事 第5-5171号 建築物飲料水貯水槽清掃業登録 埼玉県27貯68-3-5号 |
沿革
設立
資本金1000万円。埼玉県加須市土手2丁目11番37号にて本店登記。
営業本部を大宮市土呂町2-67-11(第2ヨシタケビル1F)に定めて営業活動を開始する。
オルガノ㈱製品(水処理機器・薬品)の販売およびメンテナンスを営業品目とする。
毒物劇物一般販売業登録
営業本部移転
〒347-0042 埼玉県加須市志多見1967-1へ営業本部を移転する。工場・倉庫を併設する。
浄化槽保守点検業登録
微生物製剤「カツゲンBB」を発売開始する。
建築物飲料水貯水槽清掃業登録
建設業一般許可登録
管工事・機械器具類を設置する。
本社移転
埼玉県加須市志多見1967-1へ移転する。
資本金を2100万円に増資する。
建設業特定許可登録